東金市戸建て内装リフォーム|収納部屋を居室化導線改善のためのドア新設とサッシ交換工事

お客様のご要望
引っ越し先の住まいで、物置になっていたお部屋を住めるようにしたいとのご要望がありました。壁を一部解体し、新しくドアを設けて廊下とつなげることで、動線のよい間取りへ。床はカーペットを撤去しフローリングに、またクロスや換気扇、窓(サッシ)もリフォームしました。
施工事例データ
◀ 表は左右にスクロールできます ▶
住所 | 千葉県東金市 |
---|---|
施工箇所 | 室内壁 廊下 床 天井 窓 換気扇 |
施工内容 | 壁解体ドア移設引き戸取付床フローリング張りクロス張替え換気扇交換サッシ交換 |
費用 | 135万円 |
工期 | 26日間 |
築年数 | 築35年 |
ご提案内容
お客様の生活動線や居住快適性を重視し、収納部屋を居室へ転用するための空間設計をご提案しました。廊下との接続には壁を一部撤去して新たにドアを設け、採光と断熱を考慮してサッシ交換も実施しました。
施工前はこちら
- 既存のサッシを今回のリフォームでも一新いたします
- もともとの室内ドアは古く、見た目や使い勝手の面でお悩みがありました
- 収納スペースも今後は居住空間として使うため整理が必要でした
- 収納内部の壁や床も傷みが見られ、改修が必要な状態でした
- 既存の室内ドアまわりも、今回のリフォームで一新されます
株式会社こうちゃんペイントによる施工中の様子
- 壁や建具の解体作業を進めています
- 収納内部の不要な壁などを撤去しています
- 一部の壁と天井の解体を進めて空間を整えます
- サッシの交換前に必要な下準備を行っている様子です
- クロス張替えのための下地調整作業中です
- 収納背面の壁に石膏ボードを施工しています
- 壁の凹凸をパテで調整し、仕上がりの美しさを高めます
- 新しい壁面を作るために石膏ボードを張っています
- ドア取り付けに向けて建具まわりを調整しています
- クロス張替え直前の準備工程の様子です
- 新しいドア設置の直前、枠の準備などを進めています
施工が完了しました
- 内装クロスが張り終わり、清潔感のある印象に変わりました
- 新しいドアを設置し、廊下からスムーズに出入りできるようになりました
- 室内ドアが刷新され、デザインと機能性の両面が向上しました
- 古いサッシを新しく交換し、気密性断熱性が改善されました
- 2025年06月13日
- カテゴリー : リフォーム